NTT Security Japan

お問い合わせ

NTT セキュリティ・ジャパンの取り組みを本日から12月24日まで毎日紹介します

テクニカルブログ

NTT セキュリティ・ジャパンの取り組みを本日から12月24日まで毎日紹介します
By Hiroki Hada

Published December 5, 2019 | Japanese

NTT セキュリティ・ジャパン SOCアナリストマネージャー 羽田です。

エンジニア界隈ではなじみのある方も多いと思いますが、アドベントカレンダーと言われる、特定のテーマに沿って 12月の 24日までブログ記事を投稿するというイベントがあります。遅ればせながらではありますが、本ブログでもこのアドベントカレンダーに類する企画として、本日より 12月24日まで弊社のメンバーで(ほぼ)毎日ブログを更新していくという企画にチャレンジしてみます!

NTT セキュリティ・ジャパンでは、若手からベテランまで、様々なバックグラウンドを持つメンバーが働いています。セキュリティサービスを支える重要なスキルとして、ログ分析やマルウェア解析といったいわゆるセキュリティエンジニアが備える技術力はもちろん挙げられますが、これらは必要な要素の一部でしかありません。サービスを実現するシステムの開発、セキュリティデバイスの能力を発揮するためのデバイス設定、グローバルでの連携、業界イベントへの参加、日々の自己研鑽など、より高度なサービスを提供するために様々な取り組みを行っています。

本企画では、弊社のエンジニアがより高度なサービスを目指すための日ごろの取り組みを、毎回異なるメンバーによって紹介していきます。どんな記事を執筆しようかまさにいま考えているメンバーもいますが、日ごろ SOC がどのようなことを行っているかを紹介し、普段のブログとは違った多様なトピックをお届けできればと思います!

関連記事 / おすすめ記事

Inquiry

お問い合わせ

お客様の業務課題に応じて、さまざまなソリューションの中から最適な組み合わせで、ご提案します。
お困りのことがございましたらお気軽にお問い合わせください。